14个句尾表达方法

2024-04-02 20:58
文章标签 14 表达方法 个句

本文主要是介绍14个句尾表达方法,希望对大家解决编程问题提供一定的参考价值,需要的开发者们随着小编来一起学习吧!

 ①まい,まいか/(我)绝不…,不会…吧

  【(1)(私は)绝対~しない,~ないことにする(2)~ないだろう,~ないだろうか/(1)(我)绝不…,不打算…(2)大概不…,不会…吧】

  1,もう二度,うそをつくまい.そう心の中で强く思った.

  2,国へ帰ろうか,帰るまいか,迷っている.

  3,二时间も待ったのに来ないのだから,もう来るまい.

  4,私のような存在は,社会には必要ないのではあるまいか.

  ②~というものではない,~というものでもない/并不是…,也并不是…

  【~というのは一般的でない/并不是…,也并不是…】

  1,确かにうそは良くないが,本当のことを言えばいい,というものではない.嘘が必要な时もあるのだ.

  2,「优しい人がすき」と言う若い女性は多い.といって,ただ优しいだけでいい,というものでもない.

  ③~っこない/不会…,绝不…

  【绝対ない(会话の时に使う)/(口语)不会…,绝不…】

  1,黙ってさえいれば,谁にもわかりっこない.

  2,「あいつ,来るかなあ?」「来っこない,来っこない.だって,朝まで饮んでたって言うじゃない.来る分けないよ.」

  3,あんなに游んではかりいたら,入学试験に受かりっこないよ.いつまでたっても考えが甘いんだから.

  ④~てたまらない/…得受不了,非常…

  【我慢できない/…得不得了,…得厉害】

  1,あと一点,せめて,あと1分あれば,逆転して胜ったのに…悔しくて,悔しくてたまらない.

  2,暑くて暑くてたまらない.こんな暑い日にスーツを着て外回りだなんて,サラリーマンはつらいな.

  3,いくら手当がつくからと言って,こんなに残业が続いてはたまらない.

  4,私の责任ではないのに,起こられてはたまらない.

  5,留学生活ももう二年,一度も帰っていないので,国の家族に会いたくてたまらない.

  ⑤~に决まっている,~に相违ない,~に违いない/一定…,肯定…

  【きっと~だろう,「~に相违ない」はかたい文,书き言叶に/一定(「~に相违ない」语气较硬,文章语)】

  1,いくら勉强したって,駄目なものは駄目よ.駄目に决まっているわ.

  2,今度の试合も,どうせあのチームが优胜するに决まってるからな.

  3,あの男が犯人に相违ない.

  4,彼が犯人に相违ない.

  5,自信がなければやらない彼のことだから,分野违いの今度の仕事は断るに相违ない.

  6,知らん颜しているけれど,本当は知っているに违いない.

  7,冷蔵库に入れておいたアイスクリ-ムがなくなっている.食べたのは,甘いものが好きな妹に决まっている.

  ⑥恐れがある/有…危险,恐怕…

  【~する危険性がある/有…可能,有…危险,恐怕…】

  1,台风13号は,今夜半,纪伊半岛に上陆する恐れがあります.

  2,このまま放置しておくと,工场を闭锁しなければならなくなる恐れがある.

  3,甘やかしい育てたせいか,子供は亲の言うことを闻かず,反抗してばかりいる.このままでは非行に走り,悪の道に入る恐れがある.

  4,台风で川の水が増し,近くの民家が流される恐れがある.

  5,学校でいじめられている子供は登校しなくなる恐れがある.

  ⑦ことだ/应该…,要…

  【~することが大切だ,大事だ,必要だ/应该…,必须…,要…】

  1,いくら本を読んで见たところで,それだけでは何もはじまらない.まずは自分でやってみることだ.

  2,大切なのは人を信じることだ.まず自ら人を信じなければ,人から信じてもうえないと思う.

  3,试験に合格したかったら,早くかぜを治すことだ.勉强はそれからでも遅くない.なにより健康が一番.

  4,文句を言われたくなかったら,きちんとやることだ.

  ⑧ことになっている,こととなっている/规定…,预定…,就等于….

  【决まっている,规则である/规定…,预定…】

  1,授业は一周间に20时间行われることになっている.

  2,就学生は六ヶ月に一度,ビザの更新をそることになっている.

  3,この会社では社员は一年に一回,健康诊断を受けることになっている.

  4,日本のほとんどの会社では八月十五日前後は「お盆休み」ということになっている.

  5,三回遅刻したら,一时间の欠席ということになっています.

  ⑨くらい,ぐらい,くらいだ,ぐらいだ,/大约,左右

  【~ほど,程度を示す/大约,左右,大概,大体上,上下】

  1,ああ情けない.试験の日を间违えるなんて….今まであんなに顽张ってきたのに,せっかくの苦労も水の泡.情けなくて,泣きたいくらいだ.

  2,こんなつらい练习をするくらいなら,いっそ洁く优胜はあきらめてしまおう.

  3,あの杀人犯は,人一人杀すぐらいのことは何とも思っちゃいない.

  ⑩ほどだ,ほど,ほどの/程度,左右

  【程度を示す/程度,分寸,限度,左右】

  1,一度でいいから,人がうやらむほどの恋がしてみたい.

  2,彼ほどいい加减な人もいない.

  ⑪~っけ/…来着

  【相手に质问して确かめる会话の时に使う/(用于口语中询问对方并加以确认时)…来着】

  1,今日は何曜日だっけ?

  2,あの人何て言ったっけ?田中さんだったっけ?

  ⑫もの/因为…嘛

  【理由を言う时の言い方,「しかたないでしょう」と言う気持ち/用于说明理由,带有"没有办法嘛!"的语气】

  1,「まだ遅刻?」「だって,电车が来なかったんだもの」

  2,「どうして,彼にお金贷したのよ?」「だって,泣いて頼むんだもの.」

  ⑬ものか/绝对不…,岂能…

  【绝対~ない,「~もんか」は话し言叶/(口语中多说成「~もんか」)绝不…,岂能…,怎么能…呢】

  1,あんなサービスの悪い店,二度と行くもんか!(绝対行かない)

  2,あんな怠け者が合格できるもんか!

  3,こんなに难しい问题が分かるもんか.

  4,一日ぐらい寝なくたって,死ぬもんか!甘えるんじゃない.

  ⑭~うではないか,(じゃないか)/让我们一起…吧

  【「一绪に~しましょう」とみんなに呼びかける/向大家呼吁"让我们一起…吧"】

  1,みんなで明日い未来を筑こうではないか!

  2,みんなでいい学校を作ろうではありません

这篇关于14个句尾表达方法的文章就介绍到这儿,希望我们推荐的文章对编程师们有所帮助!



http://www.chinasem.cn/article/871044

相关文章

业务中14个需要进行A/B测试的时刻[信息图]

在本指南中,我们将全面了解有关 A/B测试 的所有内容。 我们将介绍不同类型的A/B测试,如何有效地规划和启动测试,如何评估测试是否成功,您应该关注哪些指标,多年来我们发现的常见错误等等。 什么是A/B测试? A/B测试(有时称为“分割测试”)是一种实验类型,其中您创建两种或多种内容变体——如登录页面、电子邮件或广告——并将它们显示给不同的受众群体,以查看哪一种效果最好。 本质上,A/B测

PMP–一、二、三模–分类–14.敏捷–技巧–看板面板与燃尽图燃起图

文章目录 技巧一模14.敏捷--方法--看板(类似卡片)1、 [单选] 根据项目的特点,项目经理建议选择一种敏捷方法,该方法限制团队成员在任何给定时间执行的任务数。此方法还允许团队提高工作过程中问题和瓶颈的可见性。项目经理建议采用以下哪种方法? 易错14.敏捷--精益、敏捷、看板(类似卡片)--敏捷、精益和看板方法共同的重点在于交付价值、尊重人、减少浪费、透明化、适应变更以及持续改善等方面。

2021-8-14 react笔记-2 创建组件 基本用法

1、目录解析 public中的index.html为入口文件 src目录中文件很乱,先整理文件夹。 新建components 放组件 新建assets放资源   ->/images      ->/css 把乱的文件放进去  修改App.js 根组件和index.js入口文件中的引入路径 2、新建组件 在components文件夹中新建[Name].js文件 //组件名首字母大写

2021-08-14 react笔记-1 安装、环境搭建、创建项目

1、环境 1、安装nodejs 2.安装react脚手架工具 //  cnpm install -g create-react-app 全局安装 2、创建项目 create-react-app [项目名称] 3、运行项目 npm strat  //cd到项目文件夹    进入这个页面  代表运行成功  4、打包 npm run build

用Python实现时间序列模型实战——Day 14: 向量自回归模型 (VAR) 与向量误差修正模型 (VECM)

一、学习内容 1. 向量自回归模型 (VAR) 的基本概念与应用 向量自回归模型 (VAR) 是多元时间序列分析中的一种模型,用于捕捉多个变量之间的相互依赖关系。与单变量自回归模型不同,VAR 模型将多个时间序列作为向量输入,同时对这些变量进行回归分析。 VAR 模型的一般形式为: 其中: ​ 是时间  的变量向量。 是常数向量。​ 是每个时间滞后的回归系数矩阵。​ 是误差项向量,假

PMP–一、二、三模–分类–14.敏捷–技巧–原型MVP

文章目录 技巧一模14.敏捷--原型法--项目生命周期--迭代型生命周期,通过连续的原型或概念验证来改进产品或成果。每个新的原型都能带来新的干系人新的反馈和团队见解。题目中明确提到需要反馈,因此原型法比较好用。23、 [单选] 一个敏捷团队的任务是开发一款机器人。项目经理希望确保在机器人被实际建造之前,团队能够收到关于需求的早期反馈并相应地调整设计。项目经理应该使用以下哪一项来实现这个目标?

C++11/14系列学习

十一假期一直在看C++11新特性,比较出名的书《C++ Primer Plus》专门有一个章节来讲解,《C++ Primer》则将C++11的新特性融入到各个章节来学习。在假期的最后一天无意中发现实验楼有一个专门的教程来讲解,算是念念不忘,必有回响吧,特此整理出来,和大家一起学习。 作者网址:https://www.shiyanlou.com/courses/605,非常感谢! 注:本文并没有智

C++笔试强训12、13、14

文章目录 笔试强训12一、选择题1-5题6-10题 二、编程题题目一题目二 笔试强训13一、选择题1-5题6-10题 二、编程题题目一题目二 笔试强训14一、选择题1-5题6-10题 二、编程题题目一题目二 笔试强训12 一、选择题 1-5题 引用:是一个别名,与其被引用的实体公用一份内存空间,编译器不会给引用变量单独开辟新的空间。A错误 故选A。 A

从零开始学cv-14:图像边缘检测

提示:文章写完后,目录可以自动生成,如何生成可参考右边的帮助文档 文章目录 前言一、图像边缘是什么?二、Sobel 算子三、Scharr 算子四、Prewitt算子五、Canny算子 前言 边缘检测是OpenCV中的一个重要组成部分,它用于识别图像中亮度变化显著的点,即边缘。通过边缘检测,我们可以从图像中提取出重要的特征,为后续的图像分析、形状识别和物体跟踪等任务奠定

java基础总结14-面向对象10(多态)

面向对象最核心的机制——动态绑定,也叫多态 1 通过下面的例子理解动态绑定,即多态 package javastudy.summary;class Animal {/*** 声明一个私有的成员变量name。*/private String name;/*** 在Animal类自定义的构造方法* @param name*/Animal(String name) {this.name = n